村瀬 孝雄(むらせ たかお、1930年8月25日 - 1998年4月15日)は日本の臨床心理学者。 オーストラリア・メルボルン生まれ。 フォーカシングを日本に導入したほか、内観療法・森田療法など、日本の心理療法に関心を持った。 妻は北翔大学教授の村瀬嘉代子。 [経歴] 1953年 東京大学文学部心理学科卒業後、東京大学大学院教育心理学博士課程中退。 東京大学教育学部助手、国立国府台病院、国立精神衛生研究所、立教大学教授、東京大学教育学部教授を経て、学習院大学文学部教授。 日本心理臨床学会理事長、日本内観学会会長等歴任。 [著書] 「フォーカシング」創元社 (編著)「内観法入門―安らぎと喜び...
「Wikipedia」より