村井 康彦(むらい やすひこ、1930年8月28日 - )は、日本の歴史学者。 専攻は日本文化史。 国際日本文化研究センター・滋賀県立大学名誉教授、財団法人京都市芸術文化協会理事長、元京都市美術館館長。 [来歴・人物] 山口県出身。 1953年京都大学文学部史学科卒、同大学院に学び、58年博士課程中退、64年「律令国家解体過程の研究」で文学博士。 58年京都女子大学助教授、66年教授、87年設立された国際日本文化研究センター教授となり、95年定年退官、名誉教授、滋賀県立大学教授、京都市歴史資料館館長を兼ね、2000年滋賀県立大を退任し名誉教授、京都造形芸術大学大学院長、2004年現職。 20...
「Wikipedia」より