村井 実   (1922-)

村井 実(むらい みのる、1922年3月6日 - )は、日本の教育学者。 慶應義塾大学名誉教授。 佐賀県生まれ。 1944年広島文理科大学(現広島大学)教育学科卒業。 1961年「教育的思惟の性格 ソクラテス研究」で広島大学文学博士。 1948年慶大文学部講師、49年助教授、61年教授、62-66年慶應女子高等学校校長、1987年定年、名誉教授、大東文化大学教授。 長田新の弟子。 ハーバード大学、テュービンゲン大学、ケルン大学、プリンストン高等研究所などの欧米の大学・研究所で教育哲学・思想史の研究を行った。 1991年日本学術会議会員(15期)、元教育哲学会会長、日本通信教育学会会長を経た。 ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ムライ ミノル
人物別名 村井実
生年 1922年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
こころつないで : しょうがくどうとく 村井実著者代表 教育
[2016]
心つないで 村井実 著者代表 教育
2016
こころつないで : しょうがくどうとく : 教師用指導書 村井実著者代表 教育
[2016]
こころつないで 村井実 著者代表 教育
2016
心つないで 村井実 著者代表 教育
2016
心つないで 村井実 著者代表 教育
2016
心つないで 村井実 著者代表 教育
2016
こころつないで 村井実 著者代表 教育
2016
聞き書村井実回顧録 村井実 [述] ; 森田尚人, 諏訪内敬司 編 協同
2015.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想