土居 光知(どい こうち、1886年8月29日 - 1979年11月26日)は、日本の英文学者、古典学者。 高知県生まれ。 東京帝国大学卒業。 イギリス、フランス、イタリアに留学。 立正大学教員、東京女子大学教授、東京高等師範学校教授を経て、1924年東北帝国大学教授、1948年東北大学退職。 後に津田塾大学教授をつとめた。 日本英文学会会長。 1949年日本学士院会員。 専攻は英国浪漫主義で、ジェイムズ・ジョイス、D・H・ロレンス、オルダス・ハクスリーを紹介した。 文化人類学、比較神話学を学び、古代文藝、東西比較文学などを行い、その『文学序説』は文学研究者の必読書だった。 他に『古代伝説と文...
「Wikipedia」より