望月 衛   (1910-1993)

望月 衛(もちづき まもる、1910年12月4日 - 1993年12月28日)は、日本の心理学者、千葉大学名誉教授。 [略歴] 東京出身。 1933年東京帝国大学文学部心理学科卒。 陸軍航空本部に勤務。 戦後は東宝に入社。 思想の科学研究会に参加。 東洋大学教授、54年千葉大学教授。 76年定年退官、名誉教授、国際商科大学(現・東京国際大学)教授。 55年の『欲望』がベストセラーとなり、一般向け雑誌で盛んに発言した。 [著書] 『君は操縦者になれるか』宋栄堂 1943 文字で見る文化映画叢書 『航空心理』小山書店 1944 『食欲の心理学』太虚堂書房 1946 『性と生活 心理学の立場...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ モチズキ マモル
人物別名 望月衛
生年 1910年
没年 1993年
職業・経歴等 心理学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
近代日本のセクシュアリティ 与那覇恵子, 岩見照代 編 ゆまに書房
2008.9
教育心理学の社会史 : あの戦争をはさんで 波多野誼余夫, 山下恒男 編 有斐閣
1987.10
社会心理学 : 身辺反省よりの出発 望月衛 著 共立
1984.5
環境心理学 望月衛, 大山正 編 朝倉書店
1979.7
環境の人間性 : 行動科学的アプローチ ルドルフ・H.モース 著 ; 望月衛 訳 朝倉書店
1979.10
記憶について ヘルマン・エビングハウス 著 ; 宇津木保 訳 ; 望月衛 閲 誠信書房
1978.6
環境心理の基礎 W.H.イッテルソン [ほか]著 ; 望月衛 訳 彰国社
1977.2
環境心理の応用 W.H.イッテルソン [等]著 ; 望月衛, 宇津木保 訳 彰国社
1977.4
個人空間の中で : 飲食住の心理 望月衛 著 プレーン
1976
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想