森 鴎外   (1862-1922)

島根生まれ。文学者、軍医。父は津和野藩典医。明治14年(1881)東京大学医学部を卒業後軍医となり、17年(1884)~21年(1888)ドイツに留学。40年(1907)には陸軍軍医総監・陸軍医務局長になり、軍医として最高職についた。大正5年(1916)予備役となり、6年(1917)帝室博物館長兼図書頭。公務のかたわら、小説家、評論家、翻訳家として活躍。代表作に『舞姫』(1890)、『うたかたの記』(1890)、翻訳『即興詩人』(1892~1901)、『ヰタ・セクスアリス』(1909)、『雁』(1911)、『阿部一族』(1913)、『山椒大夫』(1915)、『高瀬舟』(1916)、史伝『渋江抽斎』(1916)などがある。

「近代日本人の肖像」より

本名林太郎。石見国鹿足郡津和野町(現・島根県鹿足郡津和野町)生まれ。代々津和野藩亀井家の典医の家柄で、鴎外もその影響から第一大学区医学校(現・東大医学部)予科に入学。そして、両親の意に従い陸軍軍医となる。1884(明治17)年から5年間ドイツに留学し衛生学などを学ぶ。「舞姫」「うたかたの記」「文づかひ」「大発見」「ヰタ・セクスアリス」などに、そのドイツ時代の鴎外を見て取ることができる。その後、陸軍軍医総監へと地位を上り詰めるが、創作への意欲は衰えず、「高瀬舟」「阿部一族」などの代表作を発表する。Wikipedia「森鴎外

「青空文庫」より

森 外(もり おうがい、1862年2月17日(文久2年1月19日) - 1922年(大正11年)7月9日)は、日本の明治・大正期の小説家、評論家、翻訳家、陸軍軍医(軍医総監=中将相当)、官僚(高等官一等)。 位階勲等は従二位・勲一等・功三級・医学博士・文学博士。 本名は森 林太郎(もり りんたろう)。 石見国津和野(現・島根県津和野町)出身。 東京大学医学部卒業。 大学卒業後、陸軍軍医になり、陸軍省派遣留学生としてドイツで4年過ごした。 帰国後、訳詩編「於母影」、小説「舞姫」、翻訳「即興詩人」を発表する一方、同人たちと文芸雑誌『しがらみ草紙』を創刊して文筆活動に入った。 その後、日清戦争出征や...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ モリ オウガイ
人物別名 森鴎外

Mori, Rintaro

Rintaro Mori

Mori, Ogai

Ogai Mori

森, 鷗外

森, 林太郎
生年 1862年
没年 1922年
職業・経歴等 文学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
文豪たちの妙な話 : ミステリーアンソロジー 山前譲編 河出書房新社
2022.2
大塩平八郎 : 他三篇 森鷗外作 岩波書店
2022.4
即興詩人 : 初出影印版 : 『しがらみ草紙』『めざまし草』掲載 アンデルセン作 ; 森鷗外訳 「鴎」
2022.3
元号通覧 森鷗外 [著] 講談社
2019.5
鷗外・ドイツ青春日記 森鷗外著 ; 荻原雄一現代語訳 未知谷
2019.6
中島敦 ; 神西清 ; 石川淳 ; 芥川龍之介 ; 森鷗外 中島敦著 ; 矢川澄子編 ; 神西清著 ; 池内紀編 ; 石川淳著 ; 池内紀編 ; 芥川龍之介著 ; 橋本治編 ; 森鷗外著 ; 須永朝彦編 国書刊行会
2018.3
鷗外・ドイツみやげ三部作 森鷗外著 ; 荻原雄一現代語訳 未知谷
2018.5
塵泥 森鴎外 著 人間文化研究機構国文学研究資料館
平凡社
2017.3
高瀬舟・最後の一句ほか 森鷗外 著 筑摩書房
2017.5
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想