水田 洋(みずた ひろし、1919年9月3日 - )は、日本の社会思想史研究者。 アダム・スミス研究の世界的第一人者。 1998年12月社会思想史家として初の日本学士院会員に就任。 名古屋大学名誉教授。 宮本憲一(環境経済学、大阪市立大名誉教授)や、安藤隆穂(思想史家、名古屋大教授、日本学士院賞)、永井義雄(思想史家、名古屋大名誉教授)、植村邦彦(思想史家、関西大学教授)らは水田ゼミ出身。 妻はフェミニズム思想史研究者の水田珠枝(名古屋経済大学名誉教授)。 妻の反対でこれまで受勲していない。 [来歴・人物] 府立一中の校風を嫌い、中学4年で東京商科大学(現一橋大学)予科に進学、英語は西川正身...
「Wikipedia」より