宮崎 義一(みやざき よしかず、1919年12月5日 - 1998年5月20日)は日本の経済学者。 京都大学名誉教授、経済学博士(北海道大学、1961年)(学位論文「近代経済学の経済像に関する研究」)。 元日本学士院会員。 経済政策に通じ、日本経済の分析を行った。 東京商科大学(現一橋大学)で杉本栄一、都留重人らの指導を受けた。 大学卒業後、海軍士官となり、1946年12月横浜高等商業学校(現横浜国立大学)に就職。 『複合不況』(中公新書)はベストセラーになり、1992年の新語・流行語大賞にもなった。 『世界経済をどう見るか』で毎日出版文化賞。 論文「過当競争の論理と現実」(1962年)でエコ...
「Wikipedia」より