三宅 武郎
人物名ヨミ
ミヤケ タケオ
人物別名
三宅武郎
生年
-
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
当用漢字音訓表 送りがなのつけ方 : 現行と改定案 : 反省と批判
三宅武郎 [著]
言語政策の会
1972.1
文章の書き表わし方
三宅武郎, 大倉佐一 著
明治書院
1971
おくりがな法資料集
三宅武郎 編
明治書院
1962
現代国語の書き表わし方 : 当用漢字・現代かなづかい・新送りがな
三宅武郎 著
明治書院
1961
新おくりがなのつけ方
三宅武郎 著
明治書院
1960 32版
敬語とその教育
[山崎久之・三宅武郎]
文部省
1957.3
新字体の筆順
三宅武郎 著
ぶよお堂
1953
当用漢字便覧
立川市教育委員会編
教育図書研究会
1953.1
商業放送講座
日本民間放送連盟 編
日本民間放送連盟
1952
著作名
著作者名
音聲口語法
三宅 武郎
假名遣の研究
三宅 武郎
ラジオ用語の過去、現在、未来
三宅 武郎
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ