三井 徹   (1940-)

三井 徹(みつい とおる、1940年3月 - )は、日本の音楽学者、英文学者、金沢大学名誉教授。 佐賀市生まれ。 九州大学大学院文学研究科修了、インディアナ大学大学院民俗学研究科博士課程中退。 1964年から愛知大学勤務、1969年、金沢大学講師、助教授、教授、2005年、定年退官、名誉教授。 本来の専門は英文学だが、のちに日本のアカデミズムにおけるポピュラー音楽研究の第一人者となった。 国際ポピュラー音楽学会会長(1993年 - 1997年)、日本ポピュラー音楽学会会長などを歴任。 [著書] ブルーグラス音楽 ヒルビリー音楽概説と共に 伝承歌謡の会 1967 英国文学エロティカ点描 文...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ミツイ トオル
人物別名 三井徹
生年 1940年
没年 -
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
戦後洋楽ポピュラー史1945-1975 : 資料が語る受容熱 三井徹著 NTT
2018.6
執筆総覧+出演総覧 : 三井徹 三井徹編 三井徹
2012.12
執筆総覧 + 出演総覧 三井徹 編 三井徹
2012.12
ポピュラー音楽関係図書目録 : 流行歌、ジャズ、ロック、Jポップの百年 三井徹 編 日外アソシエーツ
紀伊国屋書店
2009.6
ロック・エンサイクロペディア フィル・ハーディ, デイヴ・ラング 編 ; 三井徹 訳 みすず書房
2009.11
エルヴィス伝 : 復活後の軌跡1958-1977 ピーター・グラルニック 著 ; 三井徹 訳 みすず書房
2007.12
ポピュラー・ミュージック・スタディズ ジョン・シェパード, デイヴィッド・ホーン, デイヴ・ラング, ポール・オリヴァー, ペーター・ヴィッケ 編 ; 三井徹 編訳 音楽之友社
2005.3
ポピュラー音楽とアカデミズム 三井徹 監修 音楽之友社
2005.6
ロック音楽と現代社会 John Dougill 著 ; 三井徹 編注 マクミランランゲージハウス
2004.9
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想