三島 通陽(みしま みちはる、1897年(明治30年)1月1日 - 1965年(昭和40年)4月20日) は、日本の小説家・劇作家・演劇評論家。 子爵。 貴族院議員・参議院議員。 文部政務次官。 二荒芳徳とともにボーイスカウト運動を日本に広めた人物として知られる。 東京麻布生まれ、学習院卒業。 ペンネームに三島章道(みしま しょうどう)。 祖父は三島通庸。 父は第8代日本銀行総裁を務めた三島弥太郎、母は四条隆謌侯爵の三女・加根子。 妹・梅子の夫は土方与志。 [ボーイスカウト運動] ボーイスカウト日本連盟初代理事長兼中央実修所所長を経て、ボーイスカウト日本連盟第4代総長。 1922年(大正11...
「Wikipedia」より