目加田 さくを(めかだ さくお、女性、1917年(大正6年)2月1日 - 2010年(平成22年)12月20日)は、国文学者。 福岡県大野城市出身。 旧姓・瀬利。 本名・サクヲ。 目加田誠と結婚。 1941年九州帝国大学法文学部国文科卒、九大副手、45年山口女子専門学校教授、福岡県女子専門学校教授、50年福岡女子大学助教授、教授、1962年「物語作家圏の位相及び教養よりみたる物語の形成」で大阪大学文学博士。 81年福岡県功労賞受賞。 82年福岡女子大名誉教授、梅光女学院大学教授。 89年秋勲三等宝冠章受勲。 平安時代文学が専門。 [著書] 『平仲物語新講』 武蔵野書院、1958 『平仲物語論...
「Wikipedia」より