松岡 洋子   (1916-1979)

松岡 洋子(まつおか ようこ、1916年(大正5年)4月20日 - 1979年(昭和54年)12月7日)は日本の評論家、翻訳家。 [生涯] 東京府生まれ。 自由学園を中退後、1932年(昭和7年)にアメリカ合衆国へ渡り、スワースモア大学政治学科を卒業。 第二次世界大戦中は国際文化振興会、太平洋問題調査会で勤務した。 戦後の1946年(昭和21年)に羽仁説子、佐多稲子らと共に婦人民主クラブの結成に参加、初代委員長を務めたほか、『婦人民主新聞』編集長としても活動した。 1949年(昭和24年)に再渡米。 3年間の留学生活を経た後、ヨーロッパ・インド経由で帰国。 1956年(昭和31年)、国際通で...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ マツオカ ヨウコ
人物別名 松岡洋子
生年 1916年
没年 1979年
職業・経歴等 翻訳家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
中国の赤い星 エドガー・スノー 著 ; 松岡洋子 訳 筑摩書房
1995.4
中国の赤い星 エドガー・スノー 著 ; 松岡洋子 訳 筑摩書房
1995.4
目ざめへの旅 : エドガー・スノー自伝 エドガー・スノー 著 ; 松岡洋子 訳 筑摩書房
1988.4
リンカーン : どれい解放の父 松岡洋子 著 講談社
1981.11
中国の歌ごえ 目ざめへの旅 中国は世界をゆるがす スメドレー 著 ; 高杉一郎 訳スノー 著 ; 松岡洋子 訳 ; ベルデン 著 ; 安藤次郎 ほか訳 筑摩書房
1978.4
中国の歌ごえ ; 目ざめへの旅 ; 中国は世界をゆるがす スメドレー[著] ; 高杉一郎訳 ; スノー[著] ; 松岡洋子訳 ; ベルデン[著] ; 安藤次郎[ほか]訳 筑摩書房
1978.4
今日の中国 : もう一つの世界 エドガー・スノー 著 ; 松岡洋子 訳 筑摩書房
1976
「覇権反対」とはなにか : 激動の中を前進するために 松岡洋子 著 三景
1976.2(第2刷)
「覇権反対」とはなにか : 激動の中を前進するために 松岡洋子 著 三景
1975
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想