嶺井 正也
(1947-)
人物名ヨミ
ミネイ マサヤ
人物別名
嶺井正也
生年
1947年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
公平な社会を築く公教育論
嶺井正也 編著
八千代
2015.4
市場化する学校
嶺井正也, 中村文夫 編著
八月書館
2014.4
ESDシンポ報告書 : 持続可能な開発のための教育の現状と可能性
国民教育文化総合研究所編
国民教育文化総合研究所
2012.6
ステップアップ教育学
嶺井正也 編著
八千代
2011.5
公教育改革への提言
嶺井正也, 中村文夫 編著
八月書館
2011.5
障害のある児童生徒の就学形態に関する国際比較調査報告書
[嶺井正也編]
ワールドインテリジェンスパートナーズジャパン
2011.3
障害のある児童生徒の就学形態に関する国際比較調査翻訳資料集
[嶺井正也編]
ワールドインテリジェンスパートナーズジャパン
2011.3
転換点にきた学校選択制
嶺井正也 編著
八月書館
2010.2
インクルーシヴ教育に向かって : 「サラマンカ宣言」から「障害者権利条約」へ
嶺井正也, シャロン・ラストマイアー 著
八月書館
2008.3
著作名
著作者名
地教行法体制下の教育管理の構造と実態
嶺井 正也
共生・共育を求めて : 関わりを見なおす
小沢 牧子
,
嶺井 正也
学校憲章制定の提唱
嶺井 正也
新自由主義教育政策、新たな段階へ
嶺井 正也
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ