人物名ヨミ |
ナカムラ タダシ |
人物別名 |
中村正 |
生年 |
1958年 |
没年 |
- |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
"教育から学習への転換"のその先へ : Unlearningを焦点に大学教育を構想する
|
景井充, 杉野幹人, 中村正共著 |
文理閣
|
2019.3 |
アルフレッド・シュッツ : 他者と日常生活世界の意味を問い続けた「知の巨人」
|
ワーグナー ヘルムート・R.【著】<Wagner Helmut R.>;佐藤 嘉一【監訳】;森重 拓三;中村 正【訳】 |
明石書店
|
2018.3.15 |
臨地の対人援助学
|
村本邦子, 中村正, 荒木穗積 編著 |
晃洋書房
|
2015.8 |
大学院におけるサービス・ラーニングを取り入れたプロジェクト型教育の試み : 「東日本・家族応援プロジェクト2011〜2013」の成果と課題
|
村本邦子, 中村正 [編] |
立命館大学大学院応用人間科学研究科
|
2015.2 |
虐待的パーソナリティ
|
ドナルド・G.ダットン 著 ; 中村正 監訳 ; 松井由佳 訳 |
明石書店
|
2011.8 |
対人援助学の可能性 : 「助ける科学」の創造と展開
|
望月昭, サトウタツヤ, 中村正, 武藤崇 編 |
福村
|
2010.3 |
「対人援助学」キーワード集
|
望月昭, 中村正, サトウタツヤ 編著 |
晃洋書房
|
2009.4 |
ジェンダーで学ぶ教育
|
天野正子, 木村涼子 編 |
世界思想社
|
2003.4 |
家族の暴力をのりこえる : 当事者の視点による非暴力援助論
|
味沢道明, 小井香欧里, 中村正 著 |
かもがわ
|
2002.12 |
この人物を:
|

件が連想されています

|