奥山 直司
(1956-)
人物名ヨミ
オクヤマ ナオジ
人物別名
奥山直司
生年
1956年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
東洋大学アジア文化研究所能海寛生誕150年記念事業報告
-
-
-
〈シリーズ〉日本文学の展望を拓く
小峯和明 監修
笠間書院
2017.11
空海とインド中期密教
高橋尚夫, 野口圭也, 大塚伸夫 編
春秋社
2016.9
河口慧海著作選集
河口慧海 著
慧文社
2015.4
近代仏教を問う
智山伝法院 編 ; 廣澤隆之, 宮坂宥洪 監修
春秋社
2014.1
コンタクト・ゾーンの人文学
田中 雅一;奥山 直司【編】
晃洋書房
2013.3
河口慧海著作選集
河口慧海 著
慧文社
2013.3
宗教の事典
山折哲雄 監修 ; 川村邦光, 市川裕, 大塚和夫, 奥山直司, 山中弘 編集
朝倉書店
2012.10
チベット文化史
デイヴィッド・スネルグローヴ, ヒュー・リチャードソン 著 ; 奥山直司 訳
春秋社
2011.3
著作名
著作者名
「能海寛を学ぶ」から「能海寛に学ぶ」へ
奥山 直司
青木文教と河口慧海 : 「西蔵大蔵経問題」
奥山 直司
十八会指帰
奥山 直司
物言う石 : E・A・ゴルドンと高野山の景教碑レプリカ
奥山 直司
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ