岡野 貞一   (1878-1941)

岡野 貞一(おかの ていいち、1878年2月16日 - 1941年12月29日)は 、日本の作曲家。 [人物] 現在の鳥取県鳥取市古市出身。 実父を幼少期になくし貧困の中で育つ。 1892年、キリスト教徒として鳥取教会(現在:日本基督教団)で洗礼を受け、翌年、岡山の教会で宣教師からオルガンの演奏法を習った。 1892年に東京音楽学校(現在の東京藝術大学)の第二代校長である村岡範為馳が本人の郷里でもある鳥取で行った講演に影響され、同校に入学、1900年に卒業。 その後、1906年に東京音楽学校助教授、1923年に教授(声楽)となり、1932年に退官するまで音楽教育の指導者の育成に尽力した。 1...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オカノ テイイチ
人物別名 岡野貞一
生年 1878年
没年 1941年
職業・経歴等 作曲家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
唱歌の四季 : 童声合唱版 ; 山田耕筰による五つの歌 : 童声合唱とピアノのための 三善晃編曲 音楽之友社
2022.1
唱歌の四季II : 童声合唱とピアノのための 三善晃編曲 音楽之友社
2022.1
コンサートで映える日本の歌 : 美しいピアノ伴奏にのせて 伊藤康英編 音楽之友社
2021.12
童謡・唱歌の素敵なピアノ伴奏 : 小学校歌唱共通教材をもっと楽しく : カラピアノCD付き 伊藤康英編 音楽之友社
2019.3
美しい伴奏による唱歌50選 : 決定版 青島広志編曲・解説 学研プラス
2019.5
"春の小川" 若林千春編作 音楽之友社
2019.7
日本の詩 -
Denon
日本コロムビア
p2019
"Arigatou" - Exton
Octavia Records
c2018
岡野貞一名曲集 : 生誕140周年記念 - 「童謡・唱歌のふるさと鳥取」企画実行委員会
2018.4
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想