君塚 仁彦
(1961-)
人物名ヨミ
キミズカ ヨシヒコ
人物別名
君塚仁彦
生年
1961年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
北海道・東北および沖縄・九州を視野に入れた歴史認識の構築と教材開発に関する戦略的研究
研究代表者 石井正己
東京学芸大学
2020.3
北海道・東北および沖縄・九州を視野に入れた歴史認識の構築と教材開発に関する戦略的研究
研究代表者 石井正己
東京学芸大学
2019.3
靖国神社と歴史教育
又吉盛清, 君塚仁彦, 黒尾和久, 大森直樹 編
明石書店
2013.8
現代に活きる博物館
君塚仁彦, 名児耶明 編
有斐閣
2012.12
平和概念の再検討と戦争遺跡
君塚仁彦 編著
明石書店
2006.3
東アジアにおける戦争記憶の保存と表象 : 中国・韓国・沖縄・日本における戦争博物館・戦争記憶の調査研究
研究代表者 君塚仁彦
君塚仁彦
2006.3
フィールドの学 : 考古地域史と博物館
後藤和民教授頌寿記念論文集編集委員会 編
白鳥舎
2002.3
社会・生涯教育文献集
山口源治郎, 君塚仁彦 編
日本図書センター
2001.12
社会・生涯教育文献集
山口源治郎, 君塚仁彦 編
日本図書センター
2001.12
著作名
著作者名
「後藤博物館論」の地平から学ぶもの : 歴史系博物館論を中心とする研究ノート
君塚 仁彦
都市と農村の生活
君塚 仁彦
「報告記録」国際シンポジウム「東アジアにおける植民地主義の現在と過去」報告忠魂の碑について
君塚 仁彦
中国東北の教育文化
君塚 仁彦
平和概念の再検討と戦争遺跡
君塚 仁彦
戦争遺跡「八紘一宇の塔」の検証
君塚 仁彦
日本における戦争記憶の表象と課題
君塚 仁彦
東京墨田の人権教育
君塚 仁彦
石の証言-みやざき「平和の塔」を探る
君塚 仁彦
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ