黒田 基樹   (1965-)

黒田 基樹(くろだ もとき、1965年4月 - )は、日本の歴史学者、駿河台大学法学部教授。 専門は日本の戦国時代・織豊時代史で、相模後北条氏や甲斐武田氏に関する研究を展開する。 [略歴] 東京都世田谷区生まれ。 1989年早稲田大学教育学部卒、1995年駒澤大学大学院博士課程(日本史学)単位取得満期退学、1999年「戦国大名と外様国衆」で駒澤大博士 (日本史学)。 2008年駿河台大学法学部准教授、2012年教授。 歴史学研究会、戦国史研究会、武田氏研究会の活動もあり、また千葉県史中世部会編纂委員や横須賀市史古代中世部会編纂委員を務めている。 [著書] 『戦国大名北条氏の領国支配』岩田書...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ クロダ モトキ
人物別名 黒田基樹
生年 1965年
没年 -
職業・経歴等 歴史学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
国衆 : 戦国時代のもう一つの主役 黒田基樹著 平凡社
2022.4
足利成氏・政氏 黒田基樹編著 戎光祥
2022.6
武田信玄の妻、三条殿 黒田基樹著 東京堂
2022.8
家康の正妻築山殿 : 悲劇の生涯をたどる 黒田基樹著 平凡社
2022.10
室町遺文 石橋一展 [ほか] 編 東京堂
2022.11
戦国武将列伝 黒田基樹編 戎光祥
2022.12
今川のおんな家長寿桂尼 黒田基樹著 平凡社
2021.2
図説享徳の乱 黒田基樹著 戎光祥
2021.4
下剋上 黒田基樹著 講談社
2021.6
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想