渡部 泰明   (1957-)

渡部 泰明(わたなべ やすあき、1957年2月1日 - )は、日本文学研究者、東京大学教授。 専門は和歌文学。 博士(文学)(東京大学、1999年)(学位論文「中世和歌の生成」)。 東京都生まれ。 学生時代は演劇活動をしており、野田秀樹とともに夢の遊眠社の旗揚げに参画した。 日本学術会議会員。 [略歴] 1981年3月 東京大学文学部卒業(国文学専修課程) 1986年3月 東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専門課程博士課程中退 1986年4月 東京大学文学部助手 1988年4月 フェリス女学院大学文学部専任講師 1991年4月 フェリス女学院大学文学部助教授 1993年4月 上智大学文学...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ワタナベ ヤスアキ
人物別名 渡部泰明
生年 1957年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
恋愛名歌集 萩原朔太郎著 岩波書店
2022.6
精選文学国語 中島国彦 [ほか] 著 明治書院
[2022]
日本文学と和歌 渡部泰明著 放送大学教育振興会
2021.3
国語をめぐる冒険 渡部泰明 [ほか] 著 岩波書店
2021.8
和歌史 : なぜ千年を越えて続いたか 渡部泰明著 Kadokawa
2020.10
中世和歌史論 : 様式と方法 渡部泰明著 岩波書店
2020.9
古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。 勝又基編 ; 飯倉洋一 [ほか] 執筆 文学通信
2019.9
源実朝 : 虚実を越えて 渡部泰明編 勉誠
2019.12
中世和歌史論 渡部泰明 著 岩波書店
2017.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想