浅見 定雄   (1931-)

浅見定雄(あさみ さだお、 1931年10月12日 - )は、日本の宗教学者、神学博士(Th.D.)。 旧約聖書学、古代イスラエル宗教史を専攻。 東北学院大学名誉教授、日本脱カルト協会顧問(元代表理事)、特定非営利活動法人「小諸いずみ会」理事(初代理事長)。 [経歴] 1931年 山梨県都留市に生まれる。 東京神学大学神学部卒業。 東京神学大学博士課程修了。 1964年 ハーバード大学神学部博士課程卒業。 Th.D.。 1965年 東北学院大学助教授。 同大学教授。 1999年 定年退職、同大学名誉教授。 [社会的活動] 旧約聖書学の他に、社会問題となった日本のカルト問題にも取り組んでいる...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ アサミ サダオ
人物別名 浅見定雄
生年 1931年
没年 -
職業・経歴等 宗教学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
カルトからの脱会と回復のための手引き 日本脱カルト協会 編 遠見書房
2014.10
旧約聖書に強くなる本 浅見定雄 著 日本キリスト教団出版局
2010.12
カルトからの脱会と回復のための手引き : 〈必ず光が見えてくる〉本人・家族・相談者が対話を続けるために 日本脱カルト協会 編 遠見書房
2009.2
ユダヤ教 - ワック
東京財団
[2004?]
カルトと若者 : 東京女子大学学会講演会 浅見定雄 ほか著 ブレーン
2000.11
だまされるな東北人 : 『東日流外三郡誌』をめぐって 千坂ゲン峰 責任編集 本の森
1998.7
なぜカルト宗教は生まれるのか 浅見定雄 著 日本基督教団出版局
1997.3
統一協会ボディコントロールの恐怖 : 「新純潔教育」の正体 浅見定雄 監修 ; "人間と性"教育研究協議会代表幹事会 編 かもがわ
1997.8
講座世界史 歴史学研究会 編 東京大学出版会
1996.7
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想