細谷昌志(ほそや まさし、1943年3月- )は、哲学者、大阪大学名誉教授。 長野県生まれ。 1967年大阪外国語大学ペルシア語科卒業、73年京都大学大学院宗教学専攻博士課程中退、嵯峨美術短期大学講師、助教授、77年大阪外国語大学助教授、教授、2007年合併により大阪大学外国語学部教授、2008年定年退任、名誉教授。 99年「カント『判断力批判』研究」で京大文学博士。 [著書] 文化の深淵としての宗教 宗教的作用論序説 世界思想社 1995.5 カント表象と構想力 創文社 1998.11 田辺哲学と京都学派 認識と生 昭和堂 2008.7 根源的構想力の論理 創文社 2010.7 ...
「Wikipedia」より