野島 一彦   (1947-)

野島 一彦(のじま かずひこ、1947年5月 - )は、日本の臨床心理学者。 臨床心理士・日本集団精神療法学会認定グループサイコセラピスト / スーパーバイザー。 博士(教育心理学)(九州大学)。 九州大学村山正治門下。 専門は来談者中心療法と、エンカウンター・グループ。 エンカウンター・グループの実践と研究を長年にわたって続けている(東の國分・西の野島と称されることもある)。 その経験から、エンカウンター・グループのファシリテーター論を展開し、その成果は『エンカウンター・グループのファシリテーション』(ナカニシヤ出版)にまとめられた。 なお、エンカウンター・グループに関しては、指導するゼミ生...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ノジマ カズヒコ
人物別名 野島一彦
生年 1947年
没年 -
職業・経歴等 心理学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
臨床心理学中事典 森岡正芳 [ほか] 編集委員 遠見書房
2022.12
心理学的支援法 大山泰宏編 遠見書房
2021.4
知覚・認知心理学 箱田裕司編 遠見書房
2020.3
臨床心理学への招待 野島一彦編著 ミネルヴァ書房
2020.3
心理学統計法 繁桝算男, 山田剛史編 遠見書房
2019.3
教育・学校心理学 石隈利紀編 遠見書房
2019.3
司法・犯罪心理学 岡本吉生編 遠見書房
2019.3
産業・組織心理学 新田泰生編 遠見書房
2019.9
人体の構造と機能及び疾病 斎藤清二著 遠見書房
2019.9
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想