近藤 芳美(こんどう よしみ、男性、1913年5月5日 - 2006年6月21日)は、日本の歌人である。 本名は近藤 芽美(読みは同じ)。 戦後の歌壇を牽引する歌人として活動し、文化功労者に選ばれた。 長年「朝日歌壇」(朝日新聞)の選者を務めたことで知られるほか、建築家としての顔も持ち、ゼネコンや大学に籍を置く。 [生涯] 1913年、父の赴任先だった朝鮮・慶尚南道の馬山で出生。 12歳で帰国し、父の郷里・広島市鉄砲町(現・広島市中区鉄砲町)で育つ。 広島二中(現・広島観音高)時代の教師に影響を受け、短歌に関心を抱いた。 旧制広島高校(現広島大学)在学中に、広島市近郊で療養中の歌人中村憲吉を...
「Wikipedia」より