近藤 恒一   (1930-)

近藤 恒一(こんどう つねいち、1930年 - )は、イタリア文学者、東京学芸大学名誉教授。 ルネサンス思想史・文芸史を専攻。 師は清水純一 高知県生まれ。 1958年広島大学大学院文学研究科(西洋哲学専攻)博士課程中退。 1961-67年ボローニャ大学で留学研究、ボローニャ大学講師、1968年大分大学講師、助教授、1974年東京学芸大学助教授、1979-80年フィレンツェで滞在研究。 教授、1984年『ペトラルカ研究』でマルコ・ポーロ賞受賞、1987年同書で文学博士号(京都大学)。 1994年に東京学芸大定年、名誉教授となった。 [著書] ペトラルカ研究 創文社 1984.2 ルネサンス論...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ コンドウ ツネイチ
人物別名 近藤恒一
生年 1930年
没年 -
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
快楽について ロレンツォ・ヴァッラ 著 ; 近藤恒一 訳 岩波書店
2014.10
無知について ペトラルカ 著 ; 近藤恒一 訳 岩波書店
2010.3
ペトラルカ研究 近藤恒一 著 知泉書館
2010.12
ペトラルカ=ボッカッチョ往復書簡 ペトラルカ, ボッカッチョ 著 ; 近藤恒一 編訳 岩波書店
2006.12
ルネサンスの教育 : 人間と学芸との革新 エウジェニオ・ガレン 著 ; 近藤恒一 訳 知泉書館
2002.12
ペトラルカ : 生涯と文学 近藤恒一 著 岩波書店
2002.12
ペトラルカと対話体文学 近藤恒一 著 創文社
1997.11
わが秘密 ペトラルカ 著 ; 近藤恒一 訳 岩波書店
1996.3
ルネサンス人と思想 清水純一 著 ; 近藤恒一 編 平凡社
1994.12
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想