近藤 基吉   (1906-1980)

近藤基吉(こんどう もときち、1906年-1980年12月14日)は、数学者。 高知県生まれ。 1930年東北帝国大学理学部数学科卒、1940年北海道帝国大学理学部助教授、「射影集合に関する研究」で北海道帝大理学博士。 1943年九州帝国大学理学部教授、1951年東京都立大学理学部教授。 1969年定年退官、名誉教授、東海大学理学部教授。 のち名誉教授。 [著書] 『近代数学講座 実函数論』朝倉書店 1968 『近代数学講座 実函数論演習』朝倉書店 1969 『現代数学入門 新しい数学像を求めて』日本評論社 1975 [著書] 『解析「1」の綜合演習 基礎把握と実力完成』小川定胆共著 山海...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ コンドウ モトキチ
人物別名 近藤基吉
生年 1906年
没年 1980年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
現代解析学 W.ルディン 著 ; 近藤基吉, 柳原二郎 共訳 共立
2010.12
実函数論演習 近藤基吉 著 朝倉書店
2007.12
実函数論 近藤基吉 著 朝倉書店
2004.3
連続体仮説 P.J.コーヘン 著 ; 近藤基吉 ほか訳 東京図書
1990.10
近代数学 : 現代数学の黎明期 近藤基吉, 井関清志 共著 日本評論社
1986.1
微積分学 近藤基吉 ほか共著 学術図書出版社
1983.3
近代数学 : 現代数学の黎明期 近藤基吉, 井関清志 共著 日本評論社
1982.7
現代数学 : 成立と課題 井関清志, 近藤基吉 共著 日本評論社
1977.11
現代数学入門 : 新しい数学像を求めて 近藤基吉 著 日本評論社
1975
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想