小室 直樹   (1932-2010)

小室 直樹(こむろ なおき、1932年9月9日 - 2010年9月4日)は、日本の経済学者、法学者、法社会学者、評論家。 学位は法学博士(東京大学・1974年)。 東京工業大学世界文明センター特任教授、現代政治研究所(東京都千代田区)所長などを歴任。 [生涯] 1932年、東京都世田谷区生まれ。 1937年、5歳の時に同盟通信の記者であった父が死去し、母の故郷である福島県会津若松市に転居する。 典型的な軍国少年で、日本の敗戦の知らせを聞いたときの悔しさが学問を志す原体験と自身が述べている。 母子家庭ということで幼少時の生活はかなり苦しかった。 [生涯] 福島県立会津高等学校入学。 高校時代...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ コムロ ナオキ
人物別名 小室直樹
生年 1932年
没年 2010年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
戦争と国際法を知らない日本人へ 小室直樹著 徳間書店
2022.2
日本いまだ近代国家に非ず 小室直樹著 ビジネス社
2022.9
ソビエト帝国の崩壊 : 瀕死のクマが世界であがく 小室直樹著 光文社
2022.8
日本教の社会学 : 戦後日本は民主主義国家にあらず 小室直樹著 ; 山本七平著 ビジネス社
2022.9
小室直樹の中国原論 小室直樹著 徳間書店
2021.10
日本人のための宗教原論 : あなたを宗教はどう助けてくれるのか 小室直樹著 徳間書店
2021.12
日本人のための宗教原論 : あなたを宗教はどう助けてくれるのか 小室直樹著 徳間書店
2021.12
封印の昭和史 : 戦後日本に仕組まれた「歴史の罠」の終焉 小室直樹, 渡部昇一著 徳間書店
2020.6
三島由紀夫が復活する 小室直樹著 毎日ワンズ
2019.4
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想