小栗 風葉   (1875-1926)

Wikipedia「小栗風葉

「青空文庫」より

小栗 風葉(おぐり ふうよう、本名磯夫、1875年(明治8年)2月3日 - 1926年(大正15年)1月15日)は日本の小説家。 愛知県生まれ。 [来歴] 愛知県知多郡半田町(現半田市)に薬種商の長男として生まれる。 幼名磯平、のち磯夫と改めた。 少年の頃から近世稗史小説を好み、柳亭種彦、為永春水らを耽読、また嵯峨の屋おむろ「初恋」などに感動し、『少年園』などに投稿、1889年上京して済生学舎、商業素修学校を経て、錦城中学校に学ぶ。 1891年高等学校の入試に失敗し一時不良となるが、文学に志を持ち、尾崎紅葉に入門、1893年九州を放浪し、その経験をもとに「片靨」を書き読売新聞に掲載。 189...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オグリ フウヨウ
人物別名 小栗風葉

小栗, 磯夫

加藤, 磯夫
生年 1875年
没年 1926年
職業・経歴等 小説家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
小栗風葉作品集 小栗風葉 著 ; 小栗風葉をひろめる会 編 小栗風葉をひろめる会
2017.5
名物男 小栗風葉 著 人間文化研究機構国文学研究資料館
平凡社
2016.1
黒装束 小栗風葉 著 人間文化研究機構国文学研究資料館
平凡社
2016.1
明治深刻悲惨小説集 講談社文芸文庫 編 ; 齋藤秀昭 選 講談社
2016.6
小栗風葉作品集 小栗風葉 著 ; 小栗風葉をひろめる会 編 小栗風葉をひろめる会
2016.5
片ゑくぼ 尾崎紅葉 著 人間文化研究機構国文学研究資料館
平凡社
2015.1
換菓篇 泉鏡花 [ほか] 著 人間文化研究機構国文学研究資料館
平凡社
2015.1
サンカの民を追って 岡本綺堂 他著 河出書房新社
2015.3
小栗風葉作品集 小栗風葉 著 ; 小栗風葉をひろめる会 編 小栗風葉をひろめる会
2014.9
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想