小泉 保(こいずみ たもつ、1926年2月20日 - 2009年12月18日)は、日本の言語学者、文学者。 ウラル語圏が専門。 関西外国語大学名誉教授。 静岡県出身。 [人物] 東京大学文学部卒業。 1971年静岡女子大学教授、1980年大阪外国語大学教授、1987-90年日本言語学会会長、1990年関西外国語大学国際言語学部教授、のち学部長・理事(-2004年)、2005年に関西外国語大学退職、1995-98年に日本音声学会会長。 フィンランド語を研究し、神話叙事詩『カレワラ』を完訳した。 1985年フィンランド政府よりカレワラ・メダル、リョンロート・メダル授与、2004年瑞宝中綬章受章、...
「Wikipedia」より