小林 忠   (1941-)

小林 忠(こばやし ただし、1941年4月 - )は、日本の美術史学者。 日本美術史。 『國華』主幹。 国際浮世絵学会会長。 岡田美術館館長。 [来歴・人物] 1965年、東京大学文学部美術史学科卒業、1968年、同大学院人文科学研究科修士課程(美術史専攻)修了、東京国立博物館絵画室員、その後、名古屋大学専任講師、助教授、東京国立博物館資料調査室長、情報調査研究室長を経て、学習院大学文学部哲学科教授。 1983年、『江戸絵画史論』でサントリー学芸賞、1995年、内山晋米寿記念浮世絵奨励賞受賞。 1999年から2012年千葉市美術館館長。 2012年学習院大定年退任、名誉教授。 江戸時代絵画史...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ コバヤシ タダシ
人物別名 小林忠
生年 1941年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
奇才絵師・伊藤若冲の謎 : カラー版 小林忠監修 宝島社
2022.12
地獄草紙 ; 餓鬼草紙 - トッパン・フォームズ
2021.1
地獄草紙 - トッパン・フォームズ
2021.1
餓鬼草紙 - トッパン・フォームズ
2021.1
讃岐院眷属をして為朝をすくふ図/歌まくら/祇園井特/勝川春英 - 小学館
2021.2
市川鰕蔵の碓井の荒太郎定光/猫と提灯/昇亭北寿/栄松斎長喜 - 小学館
2021.3
源頼光公館土蜘作妖怪図/深川の雪/歌川豊春/五雲亭貞秀 - 小学館
2021.4
光琳、富士を描く! : 幻の名作『富士三壺図屏風』のすべて 尾形光琳 [画] ; 小林忠著 小学館
2021.7
教えてコバチュウ先生!浮世絵超入門 小林忠著 小学館
2020.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想