木内 信蔵(きうち しんぞう、1910年11月19日 - 1993年4月7日)は、日本の人文地理学者、東京大学名誉教授。 [経歴] 東京出身。 浦和高等学校卒、東京帝国大学理学部地理学科卒。 大学院、理学部助手、講師を経て、1949年に東京大学教養学部助教授。 1950年「都市の地理学的研究」で東京大学理学博士。 1954年、教養学部に人文地理学教室を創設。 1956年に教授。 1971年、定年退官、名誉教授、成城大学教授。 1981年、定年退任。 1959年、ベルリン地理学協会から日本人初のカール・リッター賞を受けた。 [著書] 『人文地理学』至文堂 1951 『都市地理学研究』古今書院...
「Wikipedia」より