大芝 亮   (1954-)

大芝 亮(おおしば りょう、1954年 - )は、日本の国際政治学者。 専門は国際機構論。 国立大学法人一橋大学理事・副学長、元日本国際政治学会理事長、イェール大学政治学博士(Ph.D.)。 [人物] 計量分析の手法を用いた国際機構の分析などで知られている。 2004年一橋大における21世紀COEプログラム「ヨーロッパの革新的研究拠点」拠点副代表に就任。 [人物] 1954年兵庫県生まれ 1972年六甲高等学校卒業 1976年一橋大学法学部卒業(細谷千博ゼミナール) 一橋大学大学院法学研究科修士課程 修了 1983年一橋大学大学院法学研究科博士課程 退学 1985年上智大学法学部助教授 就...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オオシバ リョウ
人物別名 大芝亮

Oshiba, Ryo

Ryo Oshiba
生年 1954年
没年 -
職業・経歴等 政治学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
私たちの公共 : 資料から考える現代社会の課題 大芝亮 [ほか] 著 清水書院
2022.2
国際関係学 : 地球社会を理解するために 滝田賢治, 大芝亮, 都留康子編 有信堂高文社
2021.3
用語集政治・経済 上原行雄, 大芝亮, 山岡道男監修 清水書院
2021.9
用語集政治・経済 上原行雄, 大芝亮, 山岡道男監修 清水書院
2020.9
用語集政治・経済 上原行雄, 大芝亮, 山岡道男監修 清水書院
2019.9
高等学校新政治・経済 : 社会を学ぶ/社会に関わる 大芝亮 [ほか] 著 清水書院
2018.2
パワーから読み解くグローバル・ガバナンス論 大芝亮 [ほか] 編 有斐閣
2018.4
国際関係学 滝田賢治, 大芝亮, 都留康子 編 有信堂高文社
2017.4
用語集政治・経済 上原行雄, 大芝亮, 山岡道男 監修 清水書院
2017.9
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想