北畠 八穂   (1903-1982)

北畠 八穂(きたばたけ やお 1903年(明治36年)10月5日 - 1982年(昭和57年)3月18日)は青森県出身の作家、児童文学者、詩人。 本名、北畠美代。 [来歴・人物] 10人きょうだいの6番目の次女として青森市に生まれる。 父は青森大林区署の役人。 1920年(大正9年)、青森県立青森高等女学校(現在の青森県立青森高等学校)在学中、『主婦の友』『婦人倶楽部』に投稿して入選を果たす。 1922年、高等女学校卒業後に上京し、実践女学校高等女学部国文専攻科に入学したが、脊椎カリエスを病んだため1年半で中退し、青森に帰郷。 恢復後、1924年(大正13年)から青森県内の複数の尋常小学校に...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ キタバタケ ヤホ
人物別名 北畠八穂

きたばたけ, やほ

北畠, 美代
生年 1903年
没年 1982年
職業・経歴等 小説家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
日本名城紀行 森敦, 藤沢周平, 円地文子, 杉浦明平, 飯沢匡, 永岡慶之助, 奈良本辰也, 北畠八穂, 杉森久英 著 小学館
2018.2
資料集 青森県近代文学館 編 青森県近代文学館
2015.3
不屈の人ベートーベン 北畠八穂 文 ; 斎藤壮一 絵 音楽之友社
1996.11
日本キリスト教児童文学全集 北畠八穂著 教文館
1983.6
津軽野の雪 北畠八穂 著 朝日新聞社
1982.12
ぼく歩けます 北畠八穂 著 ; 瀬名恵子 画 こずえ
1981.5
海ぼうずはなぜいない 北畠八穂 作 ; 大古尅己 絵 国土社
1980.1
透きとおった人々 北畠八穂 著 東京新聞出版局
1980.4
不屈の人ベートーベン 北畠八穂 文 ; 斎藤壮一 絵 音楽之友社
1980.12
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想