北畠 八穂(きたばたけ やお 1903年(明治36年)10月5日 - 1982年(昭和57年)3月18日)は青森県出身の作家、児童文学者、詩人。 本名、北畠美代。 [来歴・人物] 10人きょうだいの6番目の次女として青森市に生まれる。 父は青森大林区署の役人。 1920年(大正9年)、青森県立青森高等女学校(現在の青森県立青森高等学校)在学中、『主婦の友』『婦人倶楽部』に投稿して入選を果たす。 1922年、高等女学校卒業後に上京し、実践女学校高等女学部国文専攻科に入学したが、脊椎カリエスを病んだため1年半で中退し、青森に帰郷。 恢復後、1924年(大正13年)から青森県内の複数の尋常小学校に...
「Wikipedia」より