笹川 種郎
(1870-1949)
人物名ヨミ
ササガワ タネロウ
人物別名
笹川種郎
生年
1870年
没年
1949年
をも見よ
笹川, 臨風(1870-1949)
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
第853巻‐第865巻 : 明治後期産業発達史資料 第15期 経済・社会一班篇
農商務省 [編]
竜渓書舎
2012.5
第828巻‐第843巻 : 明治後期産業発達史資料 第15期 府県産業篇
農商務省 [編]
竜渓書舎
2010.9
日本民俗選集
小川直之 編・解説
クレス
2009.3
草双紙研究資料叢書
中村正明 編・解説
クレス
2006.6
史料大成
笹川種郎 編 ; 矢野太郎 校
日本電報通信社出版部
昭和19
江戸已前日本絵画史
笹川種郎 著
創元社
昭和18
東山時代の文化
笹川種郎 著
創元社
昭和18
史料大成
笹川種郎 編 ; 矢野太郎 校
内外書籍
昭和18
史料大成
笹川種郎 編 ; 矢野太郎 校
内外書籍
昭和17
著作名
著作者名
江戸情調
笹川 種郎
黄表紙
笹川 種郎
黄表紙解題
笹川 種郎
黄表紙概説
笹川 種郎
柳亭種彦
笹川 種郎
十返舎一九集
笹川 種郎
日本文化史
笹川 種郎
洒落本草双紙集
笹川 種郎
祖国を知れ
笹川 種郎
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ