北 通文   (1901-1987)

北 通文(きた みちぶみ、1901年 - 1987年4月23日)は、日本のドイツ文学者。 1926年東京帝国大学独文科卒。 旧制東京高等学校教授、戦後東京大学教養学部教授、1962年定年、早稲田大学商学部教授。 [共著] 古典主義・浪漫主義 小場瀬卓三共著 三一書房 1957 (文芸思想史) [翻訳] 独逸浪漫派 リカルダ・フーフ 岩波書店 1933 三色すみれ 国松孝二共訳 シュトルム選集 第2巻 郁文堂書店 1948 死者はいつまでも若い アンナ・ゼーガース 白水社 1953 わが友キキー /フリードリヒ・ヴォルフ 1954 (岩波少年文庫) くろんぼノビの冒険 ルートヴィヒ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ キタ ミチフミ
人物別名 北通文
生年 1901年
没年 1987年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
北極海はよぶ アレクス・ウェッディング 作 ; 北通文 訳 ; 岡野和 絵 新日本出版社
1980.4
筑摩世界文学大系 平井正穂 [ほか] 訳 筑摩書房
1975
三色すみれ・水に沈む シュトルム 著 ; 北通文 訳 角川書店
1968
北極海はよぶ アレクス・ウェッディング 作 ; 北通文 訳 新日本出版社
1966
決断 アンナ・ゼーガース 著 ; 道家忠道, 北通文, 新村浩 共訳 三一書房
1960
決断 アンナ・ゼーガース 著 ; 道家忠道, 北通文, 新村浩 共訳 三一書房
1960
決断 アンナ・ゼーガース 著 ; 道家忠道, 北通文, 新村浩 共訳 三一書房
1960
くろんぼノビの冒険 ルートヴィヒ・レン 作 ; 北通文 訳 ; ハンス・バルツァー さし絵 岩波書店
1957.1(第4刷:1959.10)
シラー [シラー著] ; 新関良三訳者代表 筑摩書房
1959.11
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想