桐原 葆見   (1892-1968)

桐原 葆見(きりはら しげみ、1892年11月10日 - 1968年5月2日)は日本の心理学者、僧侶、第十四代浄楽寺住職。 広島県出身。 東京帝国大学に於いて心理学を専攻し、大学院に在院中より倉敷労働科学研究所(現・財団法人労働科学研究所)の設立に貢献した。 1951年に労働科学研究所所長。 その他、理事及び諸学会の役員を歴任し内外に輝く業績を残した。 1961年日本女子大学教授となる。 1931年、東京帝国大学 文学博士。 論文の題は「作業ニ関スル心理学的研究、特ニ工場作業ニ就テ」。 [業績] 月経と作業能力の関連を研究し桐原ダウニー式性格検査法を開発するなど、産業心理学の分野の開拓につく...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ キリハラ シゲミ
人物別名 桐原葆見

沼田, 米彦
生年 1892年
没年 1968年
職業・経歴等 心理学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
労働の生産性 桐原葆見 著 ; 太田垣瑞一郎 監修 ; 越河六郎, 藤井亀 編 労働科学研究所出版部
2008.8
労働の生産性 : 桐原葆見の労働科学 桐原葆見 著 ; 太田垣瑞一郎, 越河六郎 編 労働科学研究所出版部
2006.4
疲労と精神衛生 桐原葆見 著 労働科学研究所出版部
2001.3
近代日本青年期教育叢書 桐原葆見著 日本図書センター
1993.1
女と戦争 桐原葆見著 大空社
1992.5
女と戦争 桐原葆見著 大空社
1992.12
現代日本児童問題文献選集 厚生省児童局 [監修] 日本図書センター
1988.9
疲労と精神衛生 桐原葆見 著 桐原葆見博士喜寿記念刊行会
1968
オフィスの作業と健康 桐原葆見 等著 労働科学研究所出版部
1967
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想