Wikipedia「木下夕爾」
「青空文庫」より
木下 夕爾(きのした ゆうじ、1914年10月27日 - 1965年8月4日)は、日本の詩人、俳人。 本名・優二。 広島県福山市御幸町に生まれる。 広島県立府中中学(現・広島県立府中高等学校)を卒業後、1933年にいったんは第一早稲田高等学院文科(仏文科)に入学するが、家業を継ぐために転学。 1938年に名古屋薬学専門学校(現・名古屋市立大学)を卒業し、広島で実家の薬局を営む。 以後終生郷里を離れなかった。 この間堀口大学に傾倒し影響を受けており、13歳のときには堀口の詩誌「若草」で特選を取っている。 1940年、第一詩集『田舎の食卓』を刊行、第6回文芸汎論賞を受賞。 1949年に誌誌「木靴」...
「Wikipedia」より