木村 敏   (1931-)

木村 敏(きむら びん、1931年2月15日 - )は、日本の医学者、精神科医。 専門は精神病理学。 京都大学名誉教授。 元名古屋市立大学医学部教授。 元日本精神病理学会理事長。 河合文化教育研究所所長。 医学博士。 [来歴] 1931年朝鮮慶尚南道生まれ。 旧制岐阜県斐太中学校、第三高等学校を経て、1955年京都大学医学部卒業。 1964年京都大学にて医学博士。 1961-1963年ミュンヘン大学精神科。 1969-1971年ハイデルベルク大学精神科。 1974年名古屋市立大学医学部教授。 1986年京都大学医学部教授。 1994年京都大学名誉教授。 その後は河合文化教育研究所主任研究員、...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ キムラ ビン
人物別名 木村敏
生年 1931年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
異常の構造 木村敏 [著] 講談社
2022.8
自然と精神 : ある医師の回想 ; 出会いと決断 ヴィクトーア・フォン・ヴァイツゼカー [著] ; 橋爪誠, 岸見一郎, 伊藤均訳 法政大学出版局
2020.10
現象学的人間学 : 講演と論文 L・ビンスワンガー著 ; 荻野恒一[ほか]訳 みすず書房
2019.10
現象学的人間学 L・ビンスワンガー著 ; 荻野恒一, 宮本忠雄, 木村敏訳 みすず書房
2019.10
生命と死のあいだ 木村敏, 野家啓一 監修 河合出版
河合文化教育研究所
2017.1
生命と現実 木村敏 著 ; 檜垣立哉 聞き手 河出書房新社
2017.2
臨床哲学対話いのちの臨床 木村敏 著 青土社
2017.4
臨床哲学の知 木村敏 著 ; 今野哲男 聞き手 言視舎
2017.4
臨床哲学対話あいだの哲学 木村敏 著 青土社
2017.7
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想