菊池 栄一   (1903-1986)

菊池 栄一(きくち えいいち、1903年8月17日 - 1986年8月25日)は、日本のドイツ文学者。 東大名誉教授。 秋田県生まれ。 東京帝国大学ドイツ文学科卒業。 第一高等学校教授の後、1949年東京大学教養学部教授。 1955-57年ハンブルク大学客員教授。 62年「イタリアに於けるゲーテの世界」で文学博士。 63年定年退官、日本大学教授。 80年日本ゲーテ協会会長。 [著書] 初等独逸文法 大学書林 1948 ゲーテ物語 梧桐書院 1951(のち講談社学術文庫) ゲーテの世界 ウイルヘルム・マイステル研究 東京大学出版会 1953 イタリアに於けるゲーテの世界 内田老鶴圃 1961 ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ キクチ エイイチ
人物別名 菊池栄一
生年 1903年
没年 1986年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
ゲーテ物語 菊池栄一 著 講談社
1986.3
菊池栄一著作集 菊池栄一著 菊池栄一著作集刊行会
1984.5-9
イタリアにおけるゲーテの世界 菊池栄一著 菊池栄一著作集刊行会
1984.9
菊池栄一著作集 - 菊池栄一著作集刊行会
1984.5-1984.9
唱和の世界 菊池栄一著 菊池栄一著作集刊行会
1984.9
ゲーテ時代における文学と社会 菊池栄一著 菊池栄一著作集刊行会
1984.5
唱和の世界 : ゲーテ『西東詩集』理解のために 菊池栄一 著 朝日出版社
1977.6
講座比較文学 芳賀徹 等編 東京大学出版会
1974
ゲーテ対話録 W.ビーダーマン, F.ビーダーマン 編 ; 高橋義孝 等訳 白水社
1970
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想