木戸 蓊(きど しげる、1932年5月5日 - 2000年6月10日)は、日本の政治学者。 神戸大学名誉教授。 専門は、国際関係論、バルカン地域の政治。 [来歴] 名古屋市生まれ。 京都大学法学部卒業後、名古屋大学大学院で学ぶ。 神戸大学法学部教授、神戸学院大学法学部教授を歴任。 2000年叙正四位、叙勲三等授旭日中綬章。 [著書] 『バルカン現代史』(山川出版社、1977年) 『東欧の政治と国際関係』(有斐閣, 1982年) 『社会主義に未来はあるか――苦悩するソ連・東欧諸国』(三嶺書房、1985年) 『激動の東欧史――戦後政権崩壊の背景』(中央公論社[中公新書]、1990年) [著書...
「Wikipedia」より