名児耶 明
(1949-)
人物名ヨミ
ナゴヤ アキラ
人物別名
名児耶明
生年
1949年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
好古堂一家言 : 美術商の見た明治・大正の美術市場の変遷 : 令和復刻版
中村作次郎著
中村純
2021.9
平安古筆の名品 : 飯島春敬の観た珠玉の作品から : 平安書道研究会八〇〇回記念
名児耶明 [ほか] 編
五島美術館
2016.10
仮名文字と料紙の美 : 和様文化を味わうために
名児耶明, 高橋裕次著
モリサワ
2014.5
仮名文字と料紙の美
名児耶明, 髙橋裕次 著
モリサワ
2014.5
般若心経 : 二六二文字を読む・知る・書く
角田泰隆, 金岡秀郎, 名児耶明 著
平凡社
2013.11
光悦 : 桃山の古典
光悦 作 ; 五島美術館学芸部, 大東急記念文庫学芸部 編
五島美術館
2013.10
現代に活きる博物館
君塚仁彦, 名児耶明 編
有斐閣
2012.12
日本の書 : 古代から江戸時代まで
湯原公浩, 梅津由美子, 杉原真規子編
平凡社
2012.1
書
-
朝日新聞
2010.4
著作名
著作者名
かな
角田 恵理子
,
名児耶 明
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ