西平 直(にしひら ただし、1957年2月10日 - )は、日本の教育学者、哲学者。 京都大学大学院教育学研究科教授。 [略歴] 山梨県生まれ。 父は心理学者の西平直喜。 信州大学人文学部卒業。 卒業論文はハイデガー。 東京都立大学大学院修士課程修了、1991年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了、「人間形成論への構図 -エリクソン研究序説」で教育学博士。 博士論文の主査は堀尾輝久であった。 フロイト、ユング、クライン、エリクソンらの精神分析学、シュタイナー、ウィルバーらの人間学を基礎に、アイデンティティ、ジェネラティヴィティ、スピリチュアリティなどの問題群を研究課題としている。 専攻は教...
「Wikipedia」より