人物名ヨミ |
イシザカ ソウテツ |
人物別名 |
石坂宗哲
石阪, 宗哲
永教
宗哲
竿斎 |
生年 |
1770年 |
没年 |
1841年 |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
鍼灸茗話
|
石坂宗哲 著 ; 柳谷素霊 註釈 |
医道の日本社
|
2012.1 |
鍼経原始
|
石坂宗哲 著 ; 長野仁 解題 |
森ノ宮医療学園出版部
|
2001 |
鍼灸広狭神倶集
|
雲棲子 原著 ; 石坂宗哲 校注 ; 柳谷清逸 校訂 |
石山針灸医学社
|
1996.5 |
鍼灸説約
|
石坂宗哲 著 |
盛文堂漢方医書頒布会
|
1983.7 |
鍼灸茗話
|
石阪宗哲 原著 ; 吉田弘道 撰 ; 柳谷素霊 註 |
皇漢医書写伝会
|
1938.12 |
讀史論畧詳註
|
(清) 杜詔撰 ; (清) 唐桂註 ; (日本) 石阪竽齋閲 |
勝村治右衛門
秋田屋太右衛門
須原屋茂兵衛
|
文政8 [1825] |
讀史論畧詳註
|
(清)杜詔撰 ; (清)唐桂註 |
勝村治右衛門
秋田屋太右衛門
須原屋茂兵衛
|
[文政8 (1825)] |
人參攷
|
(清)唐秉鈞纂 ; 石坂宗哲閲 |
檪園
|
天保6跋 |
讀史論畧詳註
|
(清)杜詔撰 ; (清)唐桂註 ; (日本)竿齋石阪先生閲 |
勝村治右衛門
秋田屋太右衛門
須原屋茂兵衛
|
文政8.6[1825] |
この人物を:
|

件が連想されています

|