川口 松太郎(かわぐち まつたろう、1899年(明治32年)10月1日 - 1985年(昭和60年)6月9日)は日本の小説家、劇作家、日本芸術院会員、戦後の大映映画の専務。 松田昌一の名で映画脚本も手がける。 東京市浅草区浅草今戸町(現在の東京都台東区今戸)出身。 学歴は石浜小学校卒業。 後妻は女優の三益愛子。 三益との子は俳優の川口浩(長男)、川口恒(次男)、川口厚(三男)。 、元女優で陶芸家の川口晶(国重晶)(長女)。 [来歴・人物] 洋服屋や、警察署の給仕、1915年(大正4年)の夏から約1年間、栃木県芳賀郡にあった祖母井郵便局に電信技士として勤務などした後、久保田万太郎に師事する。 ...
「Wikipedia」より