川田 順造   (1934-)

川田 順造(かわだ じゅんぞう、1934年6月20日 - )は、日本の人類学者。 専門は、文化人類学。 東京外国語大学名誉教授。 [来歴・人物] 東京生まれ。 東京大学教養学科文化人類学専攻卒業、同大学院修了。 パリ第5大学民族学博士。 埼玉大学助教授、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授、広島市立大学国際学部教授を経て、神奈川大学日本常民文化研究所特別招聘教授。 主としてアフリカを対象とする民俗学的調査を行い、数多くの著作を著す。 またクロード・レヴィ=ストロースの『悲しき熱帯』の翻訳でも知られる。 1974年「曠野から」で日本エッセイスト・クラブ賞、1988年『聲』で藤村記念...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ カワダ ジュンゾウ
人物別名 川田順造
生年 1934年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
アフリカの歴史 川田順造 [著] Kadokawa
2022.5
アフリカの歴史 川田順造 [著] Kadokawa
2022.5
人類学者の落語論 川田順造著 青土社
2020.2
レヴィ=ストロース論集成 川田順造 著 青土社
2017.4
ナショナル・アイデンティティを問い直す 川田順造 編 山川出版社
2017.10
人類学者への道 川田順造 著 青土社
2016.10
揺らぐ世界 立花隆, 岡真理, 橋爪大三郎, 森達也, 藤原帰一, 川田順造, 伊豫谷登士翁 著 筑摩書房
2015.4
富士山と三味線 = Fujisan and Samisen : 文化とは何か 川田順造 著 青土社
2014.1
月の裏側 クロード・レヴィ=ストロース 著 ; 川田順造 訳 中央公論新社
2014.7
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想