荒川 浩和   (1929-)

この人物の情報

人物名ヨミ アラカワ ヒロカズ
人物別名 荒川浩和
生年 1929年
没年 -

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
日本の牙角彫刻展 荒川浩和 [ほか] 編集 日本の牙角彫刻展組織委員会
2016.9-
高松宮妃のおひなさま 静岡県文化財団編 静岡県文化財団
2012.3
鎌倉大仏の謎と北条政権 - 美術工芸振興佐藤基金
2012.7
ペルシア陶器の歴史と中国陶磁器 美術工藝振興佐藤基金 [編] 美術工芸振興佐藤基金
2008.8
名物裂 美術工藝振興佐藤基金 [編] 美術工芸振興佐藤基金
2007.8
すがり(餘香) : 漆と香の道具 荒川浩和 著 淡交社
2006.8
香道具 : 典雅と精緻 荒川浩和 監修 ; 小池富雄, 永島明子 編 淡交社
2005.5
やきものと鳥 美術工藝振興佐藤基金 [編] 美術工芸振興佐藤基金
2005.8
金城一国斎展 : 広島を代表する工芸高盛絵その美意識の系譜 金城一国斎展実行委員会 編 ; 荒川浩和, 上田宗嗣 監修 中国新聞社
2004.6
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想