勝部 真長(かつべ みたけ、1916年3月30日 - 2005年6月19日)は、日本の倫理学者。 お茶の水女子大学名誉教授。 [略歴] 東京牛込生まれ。 1940年東京帝国大学倫理学科卒業、1948年同大学院修士課程修了。 和辻哲郎に師事する。 日本出版会に勤めた後、東大副手、講師を務める。 1963年文部省在外研究員としてドイツ、英国に留学。 お茶の水女子大学教授を務めた。 定年退官後は上越教育大学教授。 1981年中央教育審議会委員、1985年総務庁青少年問題審議会副会長。 1989年勲二等瑞宝章受章。 ほかに、日本道徳教育学会会長、日本倫理学会会長、政教関係を正す会会長、海上自衛隊幹部...
「Wikipedia」より