加藤 雅彦   (1927-2015)

加藤雅彦(かとう まさひこ、1927年- )は、ヨーロッパ問題研究家。 名古屋市生まれ。 東京大学法学部卒業、NHKに入局。 ベルリン自由大学に留学。 NHKベオグラード、ボン支局長、解説委員などを歴任。 1992年『ドナウ河紀行』で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。 [著書] 『東ヨーロッパ 自立へ進む国ぐに』日本放送出版協会 1968 『ドイツとドイツ人』日本放送出版協会 1976 『ユーゴスラヴィア チトー以後』中公新書 1979) 『中欧の崩壊 ウィーンとベルリン』中公新書 1983 『ゴルバチョフ革命とは何か』教育社 1988 『ドナウ河紀行 東欧・中欧の歴史と文化』...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ カトウ マサヒコ
人物別名 加藤雅彦
生年 1927年
没年 2015年
職業・経歴等 評論家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
図説ハプスブルク帝国 加藤雅彦著 河出書房新社
2018.5
図説ヨーロッパの王朝 加藤雅彦 著 河出書房新社
2016.10
ウィーン 饗庭孝男, 伊藤哲夫, 加藤雅彦, 小宮正安, 西原稔, 檜山哲彦, 平田達治 著 大修館書店
2010.3
ハプスブルク帝国 加藤雅彦 著 河出書房新社
2006.9
図説ヨーロッパの王朝 加藤雅彦 著 河出書房新社
2005.2
ウィンナ・ワルツ 加藤雅彦 著 日本放送出版協会
2003.12
ライン河 加藤雅彦 著 岩波書店
1999.10
事典現代のドイツ 加藤雅彦 [ほか]編 大修館書店
1998.6
ヨーロッパ最後の王たち ピエール・ミケル 著 ; 加藤雅彦 監訳 ; 田辺希久子 訳 創元社
1997.10
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想