笠井 鎮夫   (1895-1989)

笠井 鎮夫(かさい しずお、1895年12月27日 - 1989年5月21日)は、スペイン語学・文学者、東京外国語大学名誉教授。 岡山県岡山市出身。 東京外国語学校教授、東京外国語大学教授、1959年定年退官、名誉教授、南山大学教授、1972年退職。 日本の怪奇譚にも関心があり、僖真学人を名乗った。 [著書] 西班牙語四週間 大学書林 1933 西班牙語文法要覧 大学書林 1936 現代西班牙語讀本(編)大学書林 1937.5 西班牙語入門 三省堂 1940.5 (語學入門叢書) 比律賓会話要訣 日本語-西班牙語-タガログ語 外語学院出版部 1942 (大東亜共栄圏会話叢書) タガログ語語...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ カサイ シズオ
人物別名 笠井鎮夫

笠井, 鎭夫

笠井, 僖真

Kasai, Sizuo
生年 1895年
没年 1989年
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
バスク牧歌調 ピオ・バローハ 著 ; 笠井鎮夫 訳 ゆまに書房
2008.2
主人と犬 ; 海上を飛んだ胡蝶 トーマス・マン作 ; 江間道助訳 ; J.ベナベンテ作 ; 笠井鎮夫訳 本の友社
2006.4
英語からスペイン語へ 森本林平 著 大学書林
1991.3
僖真学人神霊談義 笠井鎮夫 著 山雅房
1982.12
現代実用スペイン語 笠井鎮夫, 細川幸夫 編著 朝日出版社
1981.3
スペイン語の入門 笠井鎮夫 著 朝日出版社
1981.4
スペイン語上達本 : 中級用 笠井鎮夫 著 大学書林
1981.11
神々の黙示録 : 謎に包まれた神さま界のベールを剥ぐ 金井南龍 ほか著 徳間書店
1980
談話体上級スペイン語研修 笠井鎮夫 著 大学書林
1978.11
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想