金子 照基
(1930-)
人物名ヨミ
カネコ テルモト
人物別名
金子照基
生年
1930年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
教育改革の課題と基本構想 : 「第四の教育改革」をめざして
金子照基 著
風間書房
2008.10
生涯学習の振興と行政の役割
金子照基 著
風間書房
1999.3
学習指導要領の定着過程
金子照基 編著
風間書房
1995.3
現代公教育の構造と課題 : 転換期社会の教育改革への展望
金子照基 編著
学文社
1994.3
学習指導要領の定着過程についての追跡的調査研究
研究代表者 金子照基
大阪大学人間科学部
1994.3
教育経営の改善研究事典
金子照基, 中留武昭企画・編集
学校運営研究会
1994.3
基礎学力の形成と教科経営 : 事例高校にみる学校改善の成果と課題
金子照基 編著
ぎょうせい
1992.2
高校教育の改善と課題
近畿高校教育研究協議会編 ; 編集代表:金子照基
日本教育綜合研究所
1992.5
現代教育の理論と課題
金子照基, 河野昌晴, 馬場将光共編著
小林
1989
著作名
著作者名
「教育の自由」についての一考察
金子 照基
校長・教頭の学校経営の力量
金子 照基
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ